ごくごく一部の人にしか需要のない(はず)のEAを作りました。

いわゆる補助型EAで、全てのオーダーがマッハ(非同期処理)で送られます。

最終盤の見た目はこんな感じで

設定値はこんな感じ

このくらいの機能はいるよね。コードは極限までスリム化しました。
多くの設定値がパネルからリアルタイムに設定できます。


【MT5】分割発注パネルEA – 全機能紹介はAIくんの要約にお任せ。


🎯 このEAでできること

1. 手動取引がワンクリックで簡単!

  • 成行注文:「BUY(成)」「SELL(成)」ボタンで即座に注文
  • 指値注文:「BUY(指)」「SELL(指)」ボタンで予約注文
  • 面倒な注文画面を開く必要なし!

2. 大ロットを自動で分割発注

  • 例:0.5ロットを0.1ロットずつ5回に分けて発注
  • 「発注ロット」で合計ロット数を設定
  • 「分割天井ロット」で1回あたりの上限を設定
  • 大口注文でもスリッページを最小限に抑制!

3. 他のEAの取引を自動コピー(Magic Copy機能)

約定追随モード

  • 他のEAがポジションを持つと瞬時に同じポジションを分割オーダーで作成
  • 他のEAがポジションを決済すると自動で追随決済
  • 他のEAがTP/SLを変更すると同じ値に自動変更

予約注文追随モード

  • 他のEAが指値注文を出すと同じ価格の分割オーダーで追随指値注文
  • 注文段階でもTP/SL変更を追随
  • 約定後もポジション管理を継続
  • 注文から決済まで完全自動追随!

4. 自動利益確保機能

トレーリングストップ

  • 利益が出ると損切りラインを自動で引き上げ
  • 「Trail開始pts」で発動タイミングを設定
  • 「Trail幅」で利益確保幅を設定
  • 利益を逃さずしっかりキープ!

ブレークイーブン機能

  • 一定の利益が出ると損切りを建値に移動
  • 「BE発動pts」で発動条件を設定
  • 「BE to SL pts」で建値からのプラス幅を設定
  • 損失リスクをゼロにして安心取引!

5. 便利な一括管理機能

  • 全決済ボタン:全ポジション・全注文を一発決済
  • 予約注文削除ボタン:未約定の注文をまとめて削除
  • TP/SL更新ボタン:全ポジションのTP/SLを一括変更

🛡️ 安全機能

ガードの固い設計

  • 自動でTP/SLが入るフェイルセーフ機能
  • 指定以上のスリッページでMagic Copyは自動でオフに
  • アラートとプッシュ機能搭載
  • 各注文は全てスリッページ制限が可能!

スリッページ監視

  • 設定値以上のスリッページで自動停止
  • 「MagicCopy強制停止スリップ値」を超えるとアラートとプッシュ通知でお知らせ

📊 こんな人におすすめ

  • 複数EAを運用している方:他のEAの取引を自動コピーしたい
  • 大口取引される方:分割発注でスリッページを抑えたい
  • 利益確保を重視する方:トレーリング・BEで確実に利益確保
  • 操作を簡素化したい方:ワンクリックで注文・決済したい

🚀 設定も超簡単!

パネル上で数値を変更するだけ!

  • 発注ロット数
  • 利確・損切り幅
  • 各種自動機能のパラメータ
  • リアルタイムで設定変更可能

このEAがあれば、面倒な手動操作から解放されて、より効率的なトレードが可能になります!

以上、よく要約してくれたAIくん。

ついでに言うと、MagicCopyは指定マジックナンバーのポジションにTP/SLが設定されていなかった場合、分割ポジションには当EAのTP/SLを一度だけ入れて注文します。

その後マジックナンバーを持つEAがTP/SLを設定すると、分割ポジションも全て同じTP/SLに変更されます。

うーん、攻めつつもディフェンシブ。

このEAは必要に応じて個人的に作ったものです。

最小ロットを積み重ねれば手数料カットも出来ますし、
発注ロットが一定以上になると急に滑り出す業者対策に使えたりします。
どことは言わないけど、結構あるよね。

このEAは業者からは嫌われる内容しかなく、いろいろと “分かってる” トレーダー向きです🙄

クレバーな戦略ということもあり、フリーで世に出すものではありません。

販売について

価値のわかる方向けに、あくまで個人売買のスタンスです。
200USDTで販売期間限定、とある穴が埋まるまで。連絡はXのDMのみ。

デモ口座でのみ動くデモ版を置いておきます。